国民年金70歳超も選択可能?~本当に貰えるんでしょうか。~
こんぬつは、magoPです。
今回のテーマは年金について。
というのも、70歳過ぎに年金を受け取るという選択が出来るようになるみたいで。
原則としては65歳から給付されるものですが、
生活のやり繰りが厳しい為に、60歳に繰り下げたり出来ました。
それが、70歳から貰えるよう選択できるようになる。
どういうことかというと、年金の給付を遅らせることによって貰える額が増えます。
約42%も増額するらしいのだから驚きです。
反対に、60歳からの給付を選択すると、30%減少するようです。
ところで、皆さんは年金を当てにしていますか?
色々な意見があると思います。
大きく分けると、この二つになるんではないでしょうか。
・「国が保証してくれるんだから、必ず年金は収めるべきだ。」
あるいは、
・「俺たちが爺さん婆さんになった時に、貰える保証なんてないから払う必要なくね。寧ろ払ったら損じゃね。」
もしかしたら、
「国民の義務だから何となく払ってます。」って人も居るかもしれませんね。笑
話は戻りますが、
magoPはどちらかといえば、年金は払わない方がいい派の人間です。
なぜか。
それは、65歳を過ぎたタイミングで我々が貰えるかどうかが不透明だからです。
今でさえも減額されていっている流れの中で、我々の貰える歳になった時には…。
といった感じです。
だから、「年金は当てにしてはいけない」というのが結論です。
日本の借金の額を皆さんはご存知でしょうか。
わからない方はここを読んでみてください。
いかに借金の多いことか。
このままではどんどん借金は膨らむばかり。
到底我々の元へ戻ってくるとは思えません。
それでは、これからはどのようにして生活すべきなのか。
答えは簡単、自分自身で富を築いていくしか方法はありません。
その為に、いろいろな記事を書いていますのでそちらも是非参照願います。
↓お金を貯めるには、銀行預金が正解?↓
https://magopblog.com/%e6%a0%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%9e%ef%bc%9f%ef%bd%9e%e4%bb%8a%e3%81%99%e3%81%90%e6%ad%a2%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%80%81%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%ae%e6%b5%81/
そう、自分自身でコツコツ貯めるか、増やすかしましょう。
年金に関しては、
「ワンチャン貰えたらラッキー♪」くらいの認識で居た方がいいかもしれません。
より良い人生を目指して。
magoP