風景が我々に与える影響とは。~癒し効果絶大。~

こんぬつは、magoPです。

今回は、景色を見ることによって受ける影響について。

 

 

自然が我々に与えるパワーは時として計り知れないものがあります。

 

綺麗な風景を眺めることによって、

心がなんとなく落ち着くことありませんか?

 

実は、自然に溢れた景色を眺めているだけで、

リラックス効果が得られることが科学的にも証明されています。

 

脳を落ち着け、

自律神経のバランスをリラックス状態に保ち、

集中力の維持に効果があることがわかっているのです。

 

特に穏やかな海や花なの、自然に溢れた風景が

ヒーリング効果に優れているそう。

 

しかも、その場に出向くことが出来なくても、

単純に景色の映像、画像を見ているだけでもリラックス効果が得られるようです。

デスクワークの方であれば、

スクリーンセイバーや壁紙に美しい景色を設定しておくだけでも効果が得られるのです。

 

忙しい毎日を送っている方も、

そのライフスタイルに景色を見る時間を少し取り入れるだけで、

また違った日々を、より充実した日々を送る事ができるかもしれませんね。

 

 

かく言うmagoPもロマンチックな景色を探すのはとても好きなんですよ。

バイクに乗っている人は、割とロマンチストが多いかもしれませんね。

特に意味もなく走っているだけでも楽しいのですが、

山の頂上に行った時に見られる夜景なんかは格別なものがあります。

そんな中で、お湯を沸かしてコーヒーなんか飲んだ日にゃもう最高。

 

皆さんのお気に入りのスポットはどこかありますか?

あればまた教えてくださいね。

 

 

よりよい人生を目指して。

 

 

magoP

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です