薪割はスポーツじゃ!!~割とmagoPの好きなアクティビティのうちの一つ。~
こんぬつは、magoPです。
皆さんは焚火する時薪割しますか?
実はmagoP薪割が大好きで、あの苦労の中に少しずつ焚き付けや薪が完成していくのが喜ばしい事この上ない。それでいて火に薪はくべられて最高の癒しの演出と温かさをもたらしてくれます。それが焚火です。
今回はそんな焚火に必須アイテムである薪の、薪割について話したいと思います。
目次【薪割はスポーツじゃ!!】
薪割をする理由
薪割ってそもそも何の為にするのでしょうか。
自分の体を鍛える為…?いえいえ、そんな風に考えている人ごく一部ではないでしょうか。(※いや、居ねぇか。w)
一つ目の理由としては、薪を程よいサイズにする為。
焚火台のサイズが馬鹿でかくて、売ってる薪をそのままくべれるサイズ感の物で良ければ薪など割る必要は一切ありませんが、全ての焚火台がそんなに余裕のあるサイズなわけではありません。magoPは基本スノーピークの焚火台Sサイズを使っているので、ある程サイズを調整する必要がありますね。
あまりにも長すぎる時は、鋸で切ったりもします。
二つ目の理由は、薪を乾燥させる為。
乾燥していない薪を使用すると様々な問題が生じてしまいます。まずは火力がなかなか上がりません。理由としては薪に残ってしまっている水分の蒸発にエネルギーを消費してしまうから。元々含んでいた水分が蒸発してから火がつくんです。そのエネルギーロスを防ぐ為にも、薪割は重要な作業なのです。
薪を割りさえすれば問題ないかと言えば、そうではありません。
割った後、地面に直接放置したりしないようにしましょう。地面から湿気を帯びてしまいます。しっかりと乾燥していないと燃やした時に不完全燃焼を起こして煙が出まくって大変です…。
薪割の種類
楔+ハンマー
割りたい個所に楔を打って、そこからハンマーなどで叩いて割る方法。
全く割れていないような大きな木から薪にするときに使うことが多いんですかね。だってキャンプ場でこれしてる人をmagoPは見たことないんだものwwww
ナイフで、所謂バトニング
ナイフを薪に叩きつけて薪を割る方法。
ナイフの底力を感じますが、magoPはバトニング用のナイフは持ってないのでナイフで薪づくりはしません。
なぜなら…。
やっぱり斧\(^o^)/
やっぱり手斧だNE☆
その為(薪割の為)のものである斧がやはり薪割は一番やりやすいですもんね。だから薪割をするときは手斧を一番にオススメします。magoPが使っているのはこれ。
ハスクバーナ ハンドアックス
手ごろな価格帯で手に入れられるし、上部です。持ち手部分のあの謎の湾曲が、絶妙に手にフィットしてきます。かなりオヌヌメです( *´艸`)
初心者殺しの広葉樹の薪
慣れてきた方だと、薪を持った時点で「コイツは薪割一苦労しそうだぜwww」って思う瞬間ありませんか?キャンプ場によっては、「薪一束500円」と種類とかを書いてないところがあります。ただそういう場所では大体針葉樹の薪が多いでしょう。代表的な木は松や杉があげられますね。
針葉樹、広葉樹について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
広葉樹、いかにも身がつまってるって感じがしますね。
いや、見た目だけでは分かりづらいですかね。持ってみると重さが全然違います。なぜなら密度が高いから。
結果的に、割る時は針葉樹の薪に比べてかなり手こずる事が多くなると思います。
その際、土の上とかでは歯が立たないといってコンクリの上で斧を振るったりしてはいけません。薪がかたくなれば、力の入れ方もそれだけあがります。薪が割れ切った時にそのまま地面に斧が激突して、刃先が当たって刃こぼれするとなんとも言えない気持ちになります…。(※初めての薪割でいきなり斧を傷つけて凹んだ覚えがあります。www)
ですから、薪割台は使用するようにしてくださいね。
斧も大切に!!
実は筋トレになるんじゃ…?
多分普段筋トレとかされてる方はさほど問題なくこなせる作業なのかもしれません。しかし、普段から力作業をしていないとなんとも前腕がメチャクチャ疲れます…。
疲労感が襲ってきた時は、無理に斧を振り回さないようにしましょう。手からすっぽ抜けたりしたらシャレになりません。斧が自然を飛び交うのはゲームだけにしたいものです…。
おわりに
以上、薪割についてでした。
これら薪割の苦労を乗り越えると…。
写真提供:showT
最高の焚火の時間が待っています…。( *´艸`)
これを手に入れられるのであれば、多少の苦労も楽しむことが出来るのではないでしょうか。
まぁmagoPは元々が薪割するの好きなので、全然苦にならんのんですけどね\(^o^)/寒い時期なんかは、薪が足らなくなることがしばしばあるので、俄然やる気出ちゃいますよね。(笑)
それではそれでは、楽しいキャンプライフに活かせますように。
より良い人生を目指して。
magoP