月曜が憂鬱過ぎて。~それをあなたは繰り返しますか?~
こんぬつは、magoPです。
ところで、
月曜日が憂鬱だという方、居ませんか?
…
理由は様々でしょう。
上司にまた叱られる…。
やるのが面倒で放置された書類が山積み…。
満員電車の通勤がストレス…。
社内の人間が思ったように動いてくれない…。
何の為に仕事をしているかわからない…。(←最悪。)
多分仕事や学校に行きたくない方って、
何かしらネガティブな感情がありますよね。
さて、それを解決するには…。
<そこから脱却する努力をする。>
これです。
そこってのは、環境そのもの。
仕事をしているのであれば、職場ですよね。
何かを変えようと思ったら、
自分から変わるしか方法が他にありません。
それに、誰かを変えるよりも自分を変える方がよっぽど簡単。
だって自分ですもの。
そのまま現状で良いのであれば、
行動を起こす必要は皆無です。
しかし、そのままではダメだと思っているあなた。
即行動しましょう。
例えば、何をすべきか。
職場が嫌だったり、通勤時間が長すぎるという悩みがあるならば。
転職しましょう。
今のご時世転職を斡旋するようなサイトは
山ほどあります。
貪欲に探し続けてください。
そこに定住する必要はありますか??
そこに居続けたらあなたはどうなりますか??
幸せになれますか??
常に自問自答しましょう。
答えは自分の心の中でもう見つかっているはずです。
分からない人は、探し続けましょう。
答えが見つかるまで。
死ぬまで嫌なことをし続ける覚悟があなたにはありますか??
僕なら絶対に嫌です。
だって嫌な事なんですもん。(子供か。w)
要するに、嫌な事から逃げる。というわけではなくて、
自分自身の行動を変えない事には変化が起きないよっていうことです。
オムレツ食べたいな~って思ってるだけではオムレツは出てきません。
(メイドさんとか雇ってたら話は別かもしれませんが、ってかだとしたらうらやましいなおい。)
卵を割って料理をして初めてオムレツが出来上がります。
話を戻すと、なぜ月曜日が憂鬱なのか。これを常に考えてください。
そして理由を見つけたら、改善策や他の選択肢を探してみてください。
例えば電車通勤の満員電車が嫌だ。
っていうなら自転車通勤や自動車通勤に切り替えられないのか。とか。
叱られるのが嫌だ、っていうなら
どうしたら叱られなくなるのか。を考えてみたりとか。
いろいろな理由があると思いますが、ずっとそれ(憂鬱な月曜日)を続けてきたのなら、
それはイエローゾーンまで来ています。あるいは最早レッドゾーンかもしれません。
それは止めましょう。
そして、止める為には自身の行動に変化をもたらし、行動する事が必要不可欠です。
すぐに動いてください。
誰の為でもありません、
自分自身を幸せにするために。
よりよい人生を目指して。
magoP