小学生でユーチューバー?【賛否両論、登校せず投稿】
こんぬつは、magoPです。
こんな記事を見かけました。
まずはこちらを読んでみてください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000002-ryu-oki
小学生ながら不登校でユーチューバーをしているそうな。
まぁ、コメント欄が荒れている事。
やはり日本らしいコメントは批判コメントの数々。
親は何を考えているんだ、とか、
将来舐めすぎ、とか、
我慢できない大人になってしまう、とか。
そんなコメントがたくさん寄せられていて、それでいて多数イイネを獲得している模様。
謎である。
magoPは、そんな批判的になる必要はないと思うのですよ。
学校に行ってないからと言って、
最低限読み書き、足し算引き算出来ないなんてことはないでしょうに。
出来ないなら公文式行けよって感じ。←
あとはねぇ、日本の義務教育の問題性とかもね、
注目されるんじゃないの。
この子に入れ知恵してやろうかってなもんだ。爆
(まぁそんな事具体的に書くと余計に学校行かない子とか出てきそうなんで今回は伏せますが。)
何にせよ学校に行く事に疑問を感じて、自身を表現することを止めなかった彼は凄いと思う。
というか、環境にも恵まれてるな、親が自由だなというのが素直な感想。
でなければ普通に学校に行かされるべ。
親も義務教育をさせる事を放棄させたとか、若干問題はあるのかもしれませんが、
そんな事はどうでもいい!!(!!!
ここで大事なのは、今現在自身を表現するツールは揃っているという事。
そしてそれを用いて情報発信している事。
今回で言えばyoutubeですが、それ以外にもSNSとかいろいろありますよね。
その行為を10歳の時からしているんだから、エンターテイナーとして末恐ろしい事この上ない…。
普通に学校に通っている友達とかからは何かしらの祖語を感じるかもしれないけど、
後々になってそこで培ってきたノウハウは活きてくるのではないかと。
それは今後の人生において、お金では買えない財産になる可能性もあるのではないでしょうか。
以上、今日のmagoPの独り言でした。
より良い人生を目指して。
magoP