大型どれにしようかな?~またもやmagoP妄想日記。~
こんぬつは、magoPです。
突然ですが、皆さんはどんな種類の単車に乗ってますか?旧車ですか?ハーレーですか?オフロードですか?ネイキッドですか?
好みはいろいろあると思いますが、排気量によってもバイクの種類は千差万別。中型免許で乗れる~400ccでさえかなりの単車の種類があります。
ところで、magoPは今250ccのYAMAHAドラッグスターに乗っているわけなのですが。
拷問されてるみたいや。
250ccに乗っていると、思う事があるのです。
街乗りは最強、高速道路で楽したい、もっと遠くへ早く行きたい、排気音をもっと図太くしたい…。etc…
大型への憧れはどんどん強くなり、気づけば大型のライセンスだけは実は持ってるんです。宝の持ち腐れ…。orz
ちなみに今のところ所持した事のあるバイクはコイツが最初で最後なんですが、次買い替える時は絶対大型を乗ると決めています\(^o^)/だってもっと快適にツーリングしたいからね( *´艸`)
そんな中で今回は、次の相棒である単車をどれにするか、どんなものが今一番個人的に熱いかを記事にしたいと思います。ちなみに予算的な意味とかで国産のものしか今回は選んでないです\(^o^)/日本経済を豊かにするんだおっお( *´艸`)
目次【大型のバイク、どれにしようかな?】
YAMAHA XSR700
出典:YAMAHA公式サイトより
一番magoPの中で熱いのはまさにこれ!!この絶妙な排気量、ボディの軽さ(取り回しやすさ)、現代的なルックスがメチャクチャ惹かれました。出た当初はヨーロッパでしか扱われていませんでしたが、少し前に国内でも販売を開始。これを聞いた時はマジでテンション上がりましたね。コイツに乗る日も近い!!?と思ってから、かれこれ2年近く経っちゃってますが…orz
うぅ~む、にしてもこれがなんだかんだ今一番相棒にしたいバイクですね♪
magoPそんなに体も大きくないので、大きすぎるバイクだと乗らされてる感(パパのジャケット羽織る的な)が出ちゃうんですよね…。だからサイズ的にもベストなのかなと思っているのがXSR700です。しかし、国内販売のものはカラーリングがグリーンがなくて…。それのせいで即決できなかったこともありますね。僕はこのグリーンが一番惹かれました。元々好きな色も緑ですしね。
一つ引っかかっている事とすれば、今のDS250もエンジンが2発なので違う鼓動感を楽しむなら別のなのかな…って思ってます。
YAMAHA XSR900
出典:YAMAHA公式サイトより
この子も同時期に国産販売され始めましたよね。こっちのが先だったかな?XSR700に少し排気量を増したXSR900。
大きく違う事と言えばエンジンが3発という事。三発って何なの…?その奇数の感じがメチャクチャそそりますよね…。
ただ、そんな排気量を扱いきれるのかという心配はありますね。笑
ん~、でも維持費とかそんな変わらないなら大は小を兼ねる的な意味でこっちにした方がいいのかな…?とかも思っちゃいますね。
KAWASAKI Z900RS
出ましたね。Z900RS
KAWASAKIと言えば(今は)NINJAとかWのイメージが強かったんですが、やはりこの火の玉カラーが定番なのでしょうか。メチャクチャ格好いいと思った。(公式サイトを見てみると、このカラーないの…?)
何なんですかね、このエロチックなフォルム。言葉で表現出来ないのですが、凄いセクシーじゃないですか??これ見てたら大体の男子勃起してんぞ、マジで。←
うむ、最近いきなりmagoPの心の中に飛び込んできた一台であります。
HONDA CB1100
これは元々一番最初に大型を選んでる時に良いなと思ったバイク。
もうザバイクって感じですよね。それが良い。4発にあのクラシカルな丸ミラーが可愛らしいですよね。
しかし、選択肢として消える要因が一つありました。それは車重が結構重たい事。
CB750を乗らせてもらった時に、エンジン止まっちゃった事がありまして。その際手押しで結構な距離を動かした時に「なんでコイツはこんな動かすのが辛いんだ…。」ってなって気づいたら選択肢からフェードアウトしちゃってた一台でした。←
YAMAHA SR500
憧れで終わってしまうのか、SR500。
その中途半端な排気量なんだよ!って誰もが思うんですけどね、その中途半端さが魅力的ですよね。400ccでなくて敢えて500ccをチョイスする。なんとも良くわからない領域で魅力的ですね。
あとは不動の人気車種というだけあってデザインが綺麗ですね。
マターリ走るような性格になってからでもこれは良いかな、と思いつつ、心に囁いてくるSR500が居るんですよね…。
にしてもホントこれオシャレだなwwww
おわりに
クソぅ…。全部欲しいぞコノヤロー\(^o^)/
まぁ一台ですらすぐに買うのはmoneyの都合上出来ないというかなり悲しい現実なのですが、その中でもコツコツ貯めていくうちにこれしかないという1台を後悔の内容に選びたいもんですね。
ちなみに250ccのクルーザータイプを最初に選んだ理由としては、格好良かったから。爆
しんどいけど結構遠くまで乗せてってもらってます。
まだ30000kmくらいしか乗れてないので、乗り換えるのは申し訳ない気持ちがあるのですが、何よりこの子で峠を走るのがこの子に申し訳ない…。乳首取れちゃったじゃねぇか。笑
全然買える予定はないのですが、無いものねだりをするmagoPなのでした。
あぁ~、早く楽にアクセルまわしてみたいぜお\(^o^)/
より良い人生を目指して
magoP