外出出来ない今だからこそやってみた~誰でも手軽に出来る、燻製~
こんぬつは、magoPです。
新型コロナウィルスのお陰で外出出来ない日常が続いておりますが、皆様は何をしてお過ごしでしょうか。
こんな退屈なゴールデンウィークを過ごしたのは人生で初めてだったのですが、そんな状況だからこそやってみたことがあったので今回はそれを綴っていきたいと思います。
それは、燻製…!!
皆さんは、燻製ってどんなイメージをお持ちでしょうか。
magoPはと言いますと、
「正直なんか難しそうだし、初心者とか絶対無理だろwwwwwいやいやwwwwちょっと何か料理レベル上げ過ぎじゃないのそれwwww道具とかいろいろ追加で買わなきゃいけないし馬鹿なのwwwwwぇ」
ってな風に思ってたんですよ。
しかし、唐突に嫁が言い出したんです。
「キャンプ行くなら燻製でしょ!!燻製やりたい!!ってか食べたい!!」(漏れも初音ミクに言って欲しいお。)
欲望に正直でとても宜しい…。
今まで様々な理由を探してやらなかったのですが、あまりにも暇だし、割と簡単に、しかもそんなにお金もかからずに出来るという事を知ったのでトライしてみたのですよ。
(※前振り長過ぎ、早く本編行けよwwww)
【目次】誰でも出来る燻製編
用意するもの
何やらキャンプギアでスモーカーセット的な物が売っていますが、わざわざそれにお金を出すの?ってmagoPは思っちゃうんですよね。だからね、最近は何か代用が出来ないかと考える事が多くなりましたね。(※金銭的な都合なんて、誰にだってあるじゃない。そうでしょう?)
おっと話が逸れてしまった。
大きく分けて用意するものは4つ!
まず用意すべきものはコイツラだ!!
土鍋と、コンロ…?これにアルミホイル。
コイツ、作る気ねぇだろwwww
って思った方も居るかもしれませんが、これで全く問題なかったです。
お次はアウトドアショップとかで皆さん見かけたことくらいはあるんじゃないでしょうか、これですよ!
王道、さくらのチップ
スモーク用のチップです。これに関しては「そなへんの落ちてる木でも出来るんじゃね?」とは流石にならなかったので専用のものを買いました。(※そなへんの落ちてる木々でトライしてみたという方、是非結果を教えてくださいね!(笑))ちなみにお値段は300円くらいなもんだったので、思ってたよりも安かったです。
最後は網と燻製したい対象、今回はウズラ卵!!!
網なんかは100均とか探せばありますね、ちなみにウズラ卵は若干高かった気がします…。(やたらケチィ。笑)しかし、エンゲル係数高めなmagoP家には問題無(※食費をケチらないからエンゲル係数が高いんですけど…。)あとは数枚のアルミホイルがあれば準備はok!!
この時点で、あれ?簡単そうじゃねって思いませんか?そう、メッチャ簡単なんですよ。
以上大まかに分けて4点、かなり適当にまとめると以下の通りです。
1.空気が逃げていかなさげな入れ物⇒段ボールとかお菓子の入っている銀の缶とかでも出来そうですね。今回はたまたま使ってない押し入れに眠っていた一人鍋を使用しました。
2.火(今回は安定した火を供給する為にコンロを使いました。)実際、焚火の火でも問題なさそう。
3.スモークチップ
4.燻製する食材、それを乗っける為の網
実際にスモークしてみた
スタンバイ!!
土鍋の底にアルミホイルを敷いて、その上にスモークチップを乗せます。結論から言うと、こんなに入れる必要はなかったですwww適量に関しては正直良くわかんなかったですが、多すぎて失敗することはなさそうです。(※しかし、燃え切らない無駄なチップがでてしまいます。爆)
着火しますよー。
写真では撮り忘れてたんですが、この土鍋の中(間?)にウズラ卵の乗った網を乗っけて蓋をしてます。
そして準備が出来たら着火。着火してから10分くらい経つと煙が出始めるので、そうしたらアルミホイルで空気が逃げないように密閉!!で、そうしたら自然にチップが不完全燃焼を起こして燃え続けるので30分~40分待つだけです。(密閉ってのは語弊がありますが、空気の抜けが悪くなるくらいのイメージでいいと思います。)
雑くね…??
完成品に感動するmagoP
30分~40分の間はなんとも暇なのですが、キャンプ場に行けばなんやかんややる事あるんでよしとしましょうか。
そして、完成したものがこちら…
ちゃんと燻製出来てるwwwwwwwwwwwww
正直に申し上げると、ここまで上手く出来ると思ってなかったです。(自画自賛乙)
で、食べたらね。
燻製されたチーズとかウズラ卵の味がしたんですよ。
「え、何言ってんの当たり前じゃん頭おかしいの??」って思うかもしれませんが、売り物として売ってる燻製された食材の味がしたんですよ。
日本語わかりづらいかもしれませんが、要は売り物と遜色ないくらいのクオリティで出来たという事です。(※盛過ぎなのでは??)
いやね、自分で言うのはあれなんだが、メッチャ美味かったですよ。(笑)
まとめ~誰でもお手軽に燻製は出来る!~
この燃え切ってない感じは多分多めに入れ過ぎたんだな…。www
以上、今回の燻製の一連の流れを纏めてみました。
いかがでしたでしょうか。メチャクチャ簡単そうじゃないですか?そう、実際凄い簡単だったんですよ。不器用なmagoPでも出来たので道具を揃えて手順さえ間違えなければ誰にでも出来ると思います。
今まで良くわからない抵抗があって燻製にトライしたことなかった方々、これを機に是非やってみてください。チーズやベーコン、その他諸々考えただけでも美味しそうです。
皆さんも、燻製にトライしてキャンプの幅を広げてみてはいかがでしょうか!
やっぱキャンプは飯だよね\(^o^)/欲にまみれたキャンプ、最高だね\(^o^)/wwww
より良い人生を目指して
magoP