ハタラキタクナイデゴザル~なぜそう思うの?~

こんぬつは。magoPです。

皆さまお仕事お疲れ様です。

 

さて、皆さん。多くの方はあらゆるお仕事をされて生計をたてておられると思います。

一般的なサラリーマンとして、月の固定額を稼いだり、

万馬券当てて一発逆転してみたり、アルバイトでコツコツ働いたり…。
(中には親の脛をかじり続けて最終的には脛の骨まで食いつぶすような人もいるかもしれませんが。笑)

いろいろな稼ぎ方がありますよね。

そんな中で、一番代表としてあげられるのは

『正社員として給料を得て、それを元に生計を立てる』ということ。

大多数の皆さんは、

『え?それって当たり前じゃないの??アルバイトよりも福利厚生に手厚くて、ボーナスも貰えるし人生安泰だ(`・ω・´)キリッ』

って思ってますよね。ぇ

しかし現実はそうではなくて…


 そもそもある企業に雇用されるということは、単刀直入に言ってしまえば

『オーナーの富を増大させる手助けをする』という事。

悪い言い方をするならば、

死なない程度の給料と、

死なない程度の休暇を与えて、

時にはボーナスなどのご褒美を与えつつ自分の思うようにオーナーが働かせるのですよ。

どんなけ社員は一生懸命頑張っても、

その人の名前は有名にはならず、

その会社の名前が有名になり、

結果的にその会社の株が上がる。

まあ要は企業ってのはオーナーの手中に何もかもがあって、

その従業員ってのはその会社を大きくするためだけに

ボロ雑巾になるまで使われるということなんですよね。凄い低賃金で。

ただし、それに対して従業員はどうすることもできない。

なぜならばそういった契約内容を受諾した上で、その企業で働いているのだから…。

何が言いたいかというと、『〇〇の為に』というのが特に社長の為に、

とかだとさっきの事実を知ったとたんに誰かの元で働き続けるのが急にあほらしくならないですか?爆

だったら別の方法を使って生計を立てるしかないじゃないですか。

ブログ?アフィリエイト?はたまたYOUTUBER??

なんでもいいと思いますが、日本では本当に自ら稼ぐことを誰も教えてくれない。

富裕層はそれを知られると不利になるから。

ただ時代はもう違いますよね、なんだって好きな時に情報が手に入る。

 未来が全くわからない人と、5年後が予想できる人、勝負したらどちらが勝つと思いますか?

5年後がある程度読める人の方が有利なのは自明の理ですよね。

 例えば、株の値段が5年後に百倍になることがわかっていたら、必ずそれを買いますよね。

そして5年後に売れば百倍儲けれる。

そうでなければ、闇雲に株を買ってもしかしたらその会社が倒産する可能性もある…。

どちらが有利か。

 情報を制したものですよね。

それがわかると、一日一日ぼっーとしてる暇はないことに気付かされます。

常に情報を仕入れる姿勢を忘れないようにしましょう。

 

現状のままではダメだと気付いてるあなた。

そのまま今のように惰性で生きていきますか?

そんな人生にあなたは満足出来ますか?

死ぬ時くらい、笑って終わらせたいじゃないですか。

後悔は、死んでからでも遅くないんです。

やらずに後悔するよりも、やって後悔しましょう。

行動の結果として後悔がついてきたのなら、

改善していきましょう。

行動を取らなければ、改善というステップにすらいけません。

 

何らかの行動するのはリスクかもしれませんが、

そのまま定住している事のがリスクであることに気が付いてください。

行動する事は、タダなんです。

誰だって出来るんですよ。

現状に変化を与えたいのであれば、

何かしらアクションを取らねばなりません。

常により良い場所を探し続けましょう。

それを得るためには、常に考え貪欲に行動しましょう。

定住してはいけません。

自分自身が納得するまで、やりこみましょう。

挫折するのは行動してからです。

 

いつ動くの、今でしょ。

 

magoP

Follow me!

ハタラキタクナイデゴザル~なぜそう思うの?~” に対して1件のコメントがあります。

  1. ピンバック: お金の飼い主か、お金が飼い主か。part.4~最終章~ | magoP's blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です