キャンプの天敵、虫~虫対策をしましょう。~
こんぬつは、magoPです。
暖かくなるとキャンプシーズンになってきますね。
そんな中、虫が嫌いな人って結構居るんじゃないですか?
そんな人たちの為に、虫対策をテーマにしたいと思います。
目次【虫対策】
虫が寄ってこないようにする為に
夏場になるにつれて虫の量がどんどん増えてきますね。
そいつらを寄ってこないようにするためには何が必要でしょうか。
まず一つ目の天敵は、「蚊」
なかなか鬱陶しいですよね、何より刺されると痒い…。
蚊対策にはこれですね。
![]() |
価格:996円 |
こちらは定番中の定番ですね。
蚊にはこれが最強、よく効きます。
テントの4隅に設置しちゃいましょう。
その他アブやブヨを寄せ付けたくないという方にはコチラ。
![]() |
児玉兄弟商会 パワー森林香(赤色) [防虫線香][屋外専用][虫よけ][モチヅキ][アブ][ブヨ][蚊取り線香][5/9 9:59まで ポイント2倍] 価格:2,052円 |
magoP的にはこちらの方が強力な印象を持ってます。
彼奴らを寄せ付けません。
噛まれると痛いですからね…。
また、使用方法はこんなのがあります。
こんな感じでテントの4隅に設置しちゃいましょう。
こなれ感出ることないですか?←
にしても、スノピのソリッドステーク優秀過ぎワロタwww
![]() |
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20【6点セット】 R-102 価格:2,074円 |
そのほかには、雰囲気重視したい方にはコチラもオススメです。
![]() |
サウスフィールド 虫除けキャンドル キャンプ 小物 SOUTH FIELD 価格:699円 |
炎が揺れて心を落ち着けてくれます。そして防虫効果もあるなら一石二鳥!!
また、自身に塗布するものもあります。
匂いが気になるなんて人にはこちらがオススメ。
magoP実はこれメチャクチャお気に入りです。
![]() |
価格:2,106円 |
こちら激推です。
防虫スプレーって鼻につく匂いのものとかいろいろあるんですが、こちらは良い香りがします。
逆に虫が寄ってきそうかもしれませんが、そんなことはないのでご心配なく。
もしかしたら、異性の方は寄ってくるかもしれませんね。笑
(そんなコメント要らねぇんだよ!!)
あとはテント周りの虫は除去しておきたいって方にはコチラ。
![]() |
キンチョール ハエ・蚊殺虫剤スプレー 450mL 2本パック(1セット)【キンチョール】 価格:1,139円 |
コイツの強力さは説明するまでもないでしょう。
テント回りをぐるりとこいつでスプレーしてやりましょう。
寄り付きにくくなるのと、元々いた虫たちを殲滅することが出来ます。
虫に刺されてしまった場合
これだけ万全を期したとしても、刺されてしまう事もあります。
刺されてしまってほかっておいて治るならいいのですが、野外に居ると病院にもいけません。
応急処置を必ずするようにしてください。
![]() |
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー 00050008 価格:860円 |
刺された部分に当てて、毒を吸い出す仕組みです。
これやったのとやらないのとでは後々の傷の残り方や治る速度が変わります。
絶対にキャンプに行く際は所持するようにしましょう。
<番外編>靴の中には要注意
靴の中とか湿った場所、彼奴らが好むんですよ。
そうムカデ。
相当グロテスクな野郎なんですが、刺されてからでは遅いです。
キャンプでは靴やブーツを脱ぎ着する機会が多いです。
そんな時に外に面倒だからほかっておくと…。中に居ます、マジで。
踏んで残念な気持ちになる前に、必ず逆さを向けて靴の中の安全を確認しましょう。
刺されなくても、踏みつぶすといい気分はしません。
まとめ
暖かくなると虫とのエンカウントは絶対避けられません。
そんな時はまず虫を寄せ付けないことから始めましょう。
もちろん、虫に攻撃されないとも限らないので、攻撃された後の対処の仕方も知っておくことが大切です。
自分の身は自分で守るしかありません。
より快適にキャンプを過ごせるよう、万全の準備をしてキャンプに臨んでください。
より良い人生を目指して。
magoP