なんで朝蜘蛛を殺しちゃいけないの?~蜘蛛は最強の虫ハンター~
こんぬつは、magoPです。
朝に蜘蛛を殺してはいけない、という言葉を皆さんは聞いたことないでしょうか。
magoPはふと朝ベランダでふと思ったのです。
一匹の蜘蛛を眺め、なぜだろう。と。
『夜の蜘蛛は親の顔でも殺せ、朝の蜘蛛は取って懐に入れろ』という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。
夜の蜘蛛は縁起が悪く、朝の蜘蛛は縁起が良いという意味ですが、
どのような理由があるのでしょうか。
今回は朝蜘蛛の縁起が良い理由についてテーマにしていきます。
目次【蜘蛛をなぜ朝殺してはいけないのか。】
実は蜘蛛は縁起物?
朝の蜘蛛は福を持ってきたり、お客さんがやってくる前触れであると言われています。
そのため殺してはいけないと言われています。
しかし、夜の蜘蛛は盗人や泥棒が来る前触れであると言われています。
つまり縁起の悪いもののため、見つけたらすぐに殺すべきであると考えられています。
また、朝蜘蛛がいる日は、良い日になると言われています。
蜘蛛は晴天の日にしか網を張りません。
朝、蜘蛛が網を張っている姿を見つけたらその日は一日良い天気である可能性が高いと言えます。
そのため良い気分で一日を過ごせると考えられているため、朝蜘蛛は縁起の良いものと捉えられています。
なぜ朝蜘蛛は縁起がいいのか。
人々が朝蜘蛛に良い印象を抱くには、陰陽論に基づいた理由があるようです。
陰陽論では全てのものが『陰』と『陽』に分けられるとされており、この二つのバランスが取れた状態が最も理想的であると伝えられています。
この陰陽論をベースにすると、朝は『陽』であり、夜は『陰』になります。
そして蜘蛛は『陰』となるため、朝の蜘蛛は陽と陰でバランスの取れた状態であると言えます。
バランスが取れているということは、良い状態であるため縁起が良いとされているのです。
終わりに、実は最強のハンター
昔から朝の蜘蛛は善で、夜の蜘蛛は悪であると言い伝えがありますが、
実際はどの時間帯でも人間にとっては良性の生物なんです。
無論毒性のものは除きますが、
家の中にいるような蜘蛛はダニや蚊、ゴキブリなどを捕食するため、
最強のハンターと言われる所以がここにはあります。
要するに、家の中で人体に有害な虫を駆除してくれているんですね。
その為、蜘蛛を見つけても殺さず、そのまま放置してあげましょう。
きっと、あなたの事を陰ながら守ってくれていますよ。
それでも、気持ちが悪いとかいう人は居ると思います。
そんな人は、得意な人にそっと部屋から出してあげるようにしてください。
より良い人生を目指して。
magoP