そろそろ梅雨明け?~magoP解き放たれる日は近い。~
こんぬつは、magoPです。
なんとも雨が降ったり止んだりの優柔不断な梅雨の季節が長引いているようですが、最近では常時雨が降っているという状態も少なくなってきましたね。
それ即ち、ツーリング・キャンプに飛び出すことが出来るようになるということ。うむ、前回雨の中単車を走らせて思った事は、合羽を着て走ればそんなに気になる事なく爽快感を味わえたという事。
というわけで、今回も雨が降ろうと峠に行ってまいりました\(^o^)/
今回は峠を走る事がメインなので…。
キャンプギアは最小限にて\(^o^)/もう単車の後ろに積み過ぎるのも良いんですが、やり過ぎると正直ツーリング自体が億劫にもなったりして…。爆 倒した時のバンク角が積み過ぎてるとだいぶ控えめになっちゃうんで、100%峠を楽しめなくなっちゃうんですよね…。ですから今回は最小限にこれだけ+カップ麺だけの所持になりました。超ライトツーリングですが、やってみて正直十分でしたね。
荷物が軽量化される、という意味においてはブッシュクラフトってのはツーリングにおいて相当魅力的なんですよねぇ…。(※ブッシュクラフト未経験ですが。)
ちなみに量がこれだけだと単車のサイドバッグに全部積めちゃうので、リュックとかも不要でツーリングにも集中できるっちゅー算段なわけですよ( *´艸`)
またかよって言うくらい鞍掛峠に行く。爆
ん~、何というんですかね。道のリズムが楽しいんですよね、ここは。後は何より道路がちゃんと舗装されてて道広くて走りやすい。だからここを毎回選んでしまいますね。他にも南北には石榑峠(421号)だったり鈴鹿スカイライン(477号)なるものがあるのですが、石榑峠では物足りなくて、鈴鹿スカイラインでは精神をすり減らし過ぎるというデメリットがあるんですよね。(※あくまでも主観です。)皆さんも鈴鹿スカイラインを走りに行くときは万全の格好で行く事をオヌヌメします。また鈴鹿スカイラインのレビューは別日に上げたいと思います。是非楽しみにしててください、あそこは路面コンディションとか良い時以外は走りたくありません故。(※晴れていたとしても路面のコンディションはなかなかのものです…。)
ここの峠道にはいろいろな事を教えてもらってますね、初ゴケしたのもここですし、ステップの乳首取れたのもここですし…。ちなみにもう少し経てばひぐらしの鳴き声なんかも聞こえてきますので、近いうちにまた行くと思われます\(^o^)/
そのまま峠を越えてひたすら西へ…。
これ実は琵琶湖なんです。
鞍掛峠を抜けて少し西へ走って行くとすぐにもう琵琶湖が実はあるんですよね。峠越えて割とすぐの距離にあります。天気もあまり良くなかったので結構水が濁っていましたが、壮大さだけは行けばわかりますね。流石日本一の湖。ちなみにこれはフェリー乗り場の奥の方へ立ち入り禁止でしたが突撃した場所です。←
ん~、にしても琵琶湖周辺でいいキャンプ場を早く見つけなければなりませんね…。どこか、良いところはないのか…!!!
峠道に良い感じの場所を発見\(^o^)/
ここをキャンプの拠点とする!!
いやね、別に一泊とかしてきたわけではないですが、良い景色がまた飯を美味くしてくれるじゃないですか。なのでここに決定しました。(※具体的な場所は、次回にでも調べてきます。←)単車事乗り込める場所でもなく、足場も悪いので正直オヌヌメはしません。しかし、ロケーションは良かったので今回はここにしました。
いざ準備( *´艸`)
何とも質素な感じに。
荷物が少ないと不便さもありますが、自然を楽しむだけなら最小限の荷物でもいいことが判明しました。いつもは所持してるアルミローテーブルも今回はお休みして地べたに直置きしましたが、全然気になりませんね。爆 一つ机の無いデメリットを話すのであれば、バーナーが砂利の上だとあまり安定しない事。それ以外を除けば特に不便ありませんでしたね。
ちなみに真ん中に写っているのはマルちゃんのごつ盛り\(^o^)/カップ麺の類はどうしても焼きそばに落ち着いてしまいますね、いつも。しかしそれが美味いんだまた。まぁmagoPの本命はいつまでもUFOなんですけどね。←
おわりに
梅雨明けも近づいてきて、気楽に外へ出られる日が近づいているみたいですね。来週の土日なんかは雨マークついてないので外へ出る予定でも立てておきたいですね、どっかいいキャンプ場空いてないかなぁ…。
雨マーク続きで引きこもる事が多かった今日この頃。元々magoPは引きこもりだったので、あまり退屈することはなかったのですが、引きこもってアニメ観てるだけとかだと流石に気が病んでくるものです…。ですから少しでも雨の確率が下がれば外へ出てリフレッシュしにいきたいもんですね\(^o^)/
皆さんも、ツーリング・キャンプの準備は出来てますか?!!この梅雨で溜まった鬱憤を晴らす時も近いです( *´艸`)
より良い人生を目指して
magoP