【感動必至】~弓の又キャンプ場行ってみた。~
こんぬつは、magoPです。
今回は長野県阿智村にある、弓の又キャンプ場に行ってきました。当初の予定としては、岐阜の板取川だったのですが、急遽変更したらしいです。(キャメラマンshowTの独断にて。)
阿智村と言えば、日本で一番星空のキレイに見える場所。前回旅行で行った時は雨で散々な目に合いましたが、今回は果たして…。
そんなこんなで、弓の又キャンプ場のレビューへレッツゴー!!magoP一番のお気に入りになりそうです…。笑
目次【弓の又キャンプ場に行ってみた。】
- 弓の又キャンプ場ってどこにあるの?
- 弓の又川にて、キャメラマンshowTの本気を見た。
- 炊事場等の施設って充実してた?
- 早速飯、今回はガッツリ男飯!
- 暑いので川で冷やされます。
- 夜飯は軽めに。
- 温まるんご。必須だよね、焚火は。
- 最高の星空
- showTをよろしくどうぞ!
- おわりに
弓の又キャンプ場ってどこにあるの?
長野県園原インターから車で10分ほど山道を抜けたら到着です。車だと、こんなに楽なの…?って今回は痛感しましたね…。笑
弓の又川にて、キャメラマンshowTの本気を見た。
中々綺麗な川がキャンプサイトの隣にありまして。
そこでiphoneにて写真を撮ろうとしてたらshowTが動き出しました。
ジャキン、ジャキン!シュバッシュバッ!!
何の音…?
showTのキャメラ
待て待て待てwwwwガチ過ぎるやんwwwwもうね、怖い。趣味の領域でもここまでくると怖い。ここだけの話、100万諭吉ほどキャメラに突っ込んでいるそうです…。o…..rz
magoPは若干引きつつも、showTの写真には驚かされました。
写真提供:showT
magoP被写体として左にちっこく写ってるんだけどね、恥ずかしながら映してもらったの。
メチャクチャ気持ちがいいんだがwwwww
モデルさんっていっつもこんな気分を味わっているのかwwwwwズルィwww
にしても、川の水もキレイで写真のクオリティにただただ驚くmagoPなのでした。
炊事場等の施設って充実してた?
真面目に話をしましょうか。←
炊事場
無茶苦茶キレイでしたね。屋根付きだし、蛍光灯もついてたので夜でも苦労することなく洗うことが出来ました。何より綺麗な事が一番うれしかったですね。
わからないですが、、反対側は飯盒炊爨用の場所なのでしょうか…?
しっかり米を研いで、いざ昼飯!!腹減ってたんですよ!!!
早速飯、今回はガッツリ男飯!
贅沢の極み
まぁ~、美味いこと。牛さんに感謝感激雨あられ。昼飯は結構肉肉しい感じになりましたね。ひたすらカルビとタンを焼いて食べ、終わり間際に米が炊けるという悲しい事態に…。にしても肉美味かった…。w月初とか関係なく贅沢しまくった気分でした。(※贅沢です。)
初めてスノーピークのクッカーでお米炊きましたが、ちゃんと炊けました!気持ちかたかったですが、まずまずの出来でしたね。日本人たるもの、やはり米が欲しくなりますよね…。
(※ちなみにこのタイミングでわかめスープを作り忘れていたことは内緒です。)
暑いので川で冷やされます。
腹八分目までお肉を堪能した後、あまりにも暑かったので皆で川へ涼みに行きました。
メチャクチャクリアやん…。w
そして足からダイーブ\(^o^)/
メチャクチャ冷たいwwww暑い為に冷やそうと思ったんですが、冷えすぎて足が痛くなる始末www
汚い足見せてごめんなさい。
軽く足の裏で水面チャパチャパやってるくらいがちょうど良かったですね。
しかし、冷たすぎて即座に撤退したshowTたちは心地よ過ぎたのか爆睡してました。
酒飲んで酔っ払って昼寝、二人とも最強のモード入ってますね。(※爆睡してる)
ちなみにshowTは右端で椅子で爆睡している方でしゅ。寝転がってるのはもう一人友人。野郎連中で来るとみんな自由で楽www
夜飯は軽めに。
鶏のバジルレモンソース味
夜は胃もたれを危惧してあっさり目に。さっぱりしてて鳥もなかなかいけましたネ。
〆の焼きそば&焼き野菜
そのグリルは肉を焼くやつやwwww油を落とすために中心から側面にかけて斜面になっているため、焼きそばとソースが横に落ちたりして大変でした…。笑 食べたら美味かったので問題は全くなし\(^o^)/作り忘れたわかめスープはこのタイミングで飲みました。美味しいんだけどさ、カルビと一緒に飲みたかった…。
薄暗くなりだしてから、少しずつ冷え始めてきました。
各自洗い物を済ませて、引き返すように自分たちのキャンプサイトへ。その理由は…。
温まるんご。必須だよね、焚火は。
画像提供:showT
これですよね、キャンプの醍醐味。今回はshowTの焚火台、スノーピークのLサイズを使用しました。
magoPはSサイズなので、普段の不便さから一気に開放された気になりました。大は小を兼ねるとはこの事ですかね。そのまんま薪をくべるだけのサイズがあるんで、時間を気にせず思う存分焚火を楽しめました。
ぐぬぬ、普通にこの焚火台欲しいんだが…。
ところで、焚火の写真はshowTの撮ったものですが、なんでこんなにいいアングルで撮れるんでしょうか…。センスの差を思い知らされます…。
(※ちなみにこの後小腹が空いて、magoPはカップ焼きそば(また?www)、showTはカップラーメン食べました。)
↓↓楽天で購入はこちらから↓↓
![]() |
【店頭受取でポイント9倍 6/1 10:00~6/3 23:59】 スノーピーク 焚き火台 セット 焚火台L スターターセット SET-112 snow peak 価格:26,784円 |
↓↓amazonで購入はこちらから↓↓
スノーピーク(snow peak) 焚火台 Lスターターセット [5~6人用] 新品価格 |
![]() |
最高の星空
焚火の火も消え、22時を過ぎていい時間になったので就寝することに。星空を目当てに来たのですが、曇っててそんなにキャメラをshowTも構えることなく就寝。
テントに入ったものの、スープやら珈琲やらを飲み過ぎてmagoPはお花を摘みにいきました。←
冷えるなぁ…と思いつつ、空を見上げると…。
☆馬・鹿・綺・麗☆(※「とても綺麗」と書いてあります。)
思わずmagoP興奮してめちゃキレイじゃん~!!!とか言って一人ではしゃいでたらまわりの家族を起こしてしまいました。本当にごめんなさい。DQNと一緒じゃねぇかwwとか言わないでください。笑
子供たちも起きて星空を眺めて喜んでいたので、良いじゃないですか。←
このシャッターチャンスを逃してはなるまいと、showTをたたき起こしました。
22時過ぎですが、そんなことは関係なくshowTをたたき起こしました。そして彼は動き出す。magoPのヘッドライトを奪い、鬼の形相で暗闇へ消えていきました。
画像提供:showT
何これしゅごいwwww
後日談ですが、1時半くらいまで粘ってシャッターチャンスを待ち構えていたようでした…。本当にご苦労様でした…。w(かく言うmagoPは、寒さと眠気で知らせた10分後くらいには爆睡してました。)
ここまで来ると最早趣味の領域ではないような…。マジでビビりましたね、こんな良い画が撮れるのかと。
ちなみにこちらはshowTの渾身の一枚。
さすが日本一星が綺麗に見える場所。
左の明るい星は、一見月に見えますが、showT曰く木星だそうです。
ところで、このキャンプ場を予約してくれたのは実はshowT。なんとTELで受け付けの方にはこんな要望を出していたそうです。
「星空の一番綺麗に見えるキャンプサイトにしてください。」
なんと貪欲なんでしょうか。でもその突き進む姿勢にmagoPは感動しました。
にしてもこんなに綺麗に写真撮る人がめちゃ身近に居ましたwwwww
いやぁ~、magoPはキャンプメインで楽しむためにやってきましたが、自然をフルで体感出来て本当に良かったです。アウトドアの趣味は、共通点が何かしらあるんだなぁ…と感じました。アウトドア最高\(^o^)/
とんでもなく星空が綺麗でしたよ。今までで空に一番多く星がありました。これは生きているうちに一回は観ておきたい。また是非観たいですね。
空気の澄んだ冬に観たら…と想像するとコーフンしてどうしようもできませんwww
showTをよろしくどうぞ!
古き良き友人なんですが、まさかこんなにガチガチにカメラを趣味にしていたとは知りませんでした…。今後いろいろ写真提供とかもお願いすることになりました!
是非showTのInstagramもよろしくお願いします!
たぶんもう少ししたら、今回のキャンプ写真をupすると思われます!(※たぶん!w)
おわりに
以上、弓の又キャンプ場のレビューでした。正直、今までで一番のお気に入りになったかもしれません。笑
オートサイトの区画はしっかりと区画整理され、草木で遮蔽されるようになっていて自分たちの空間を独り占めできる構図になっています。川もキレイで、星空は、言うまでもなくメチャクチャ綺麗で文句のつけようがありませんでした…。注意点としては、6月の頭とはいえ、標高は800m弱あるそうなので夜は気持ち冷えました。
弓の又是非、行ってみてはいかがでしょうか。もう一回でも、こんなに綺麗な夜空を見上げることが出来たらいいですね…。
次もまた絶対行きますよ\(^o^)/だってあの星空もう一回見たいもんね。次行くときは、プラネタリウムで予習してから行くとしますかね。
冬に極地の中でもっと綺麗な星空が観れたいいですね。いや、絶対観てやりますよ\(^o^)/
より良い人生を目指して。
magoP